お立ち台から人生を感じた


わたしには地味な顔をしている割に毎週のようにクラブで遊んでいたパーティーピーポーな一面がある。
20代前半は主にヒップホップ系のイベントにでかけることが多く、渋谷のATOMやHARLEM VUENOS asiaなど円山町界隈を攻めていたかと思うと、箸休めに六本木なんぞへ繰り出していた。
六本木では今はなき「FLOWER」というクラブに行くことが多かった。
みなさんはFLOWERをご存知だろうか。
2012年9月2日に起きた「六本木クラブ襲撃事件」の現場、それがFLOWERであった。
事件が起きた頃は、箸休めに六本木なんぞへ繰り出すこともなくWOMBやWebなど大人の社交場でいそいそと活動していたので、その頃のFLOWERのことはよく知らない。しかし事件後閉鎖してしまったFLOWERにはいくつかの思い出があった。

そもそも、わたしが熱心にクラブに行っていた理由として「クラブで踊る」ということが挙げられる。踊ることが何よりも楽しい踊り子だったのである。とにかくクラブで遊んで踊りたかったので、当時は思いたったらクラブに自由に行ける環境を作りたかった。
そのためにはダンスが上手けりゃ1人でもクラブで楽しい時間を過ごせるのでは?と考え1年くらいハウスダンスを習ったのだった。しかし団子屋のバイトで団子の値段も覚えられなかったわたしが、もちろんダンスの振り付けを覚えられる訳もなく「君、覚えが悪いからノートとったら(怒)?」と講師から冷ややかにアドバイスを受けるような事もありました。ところが幸いガッツが世の中の平均以上にあるもんですから、ディスられながらも這いつくばって通い、下手なりにがんばった結果、すごい独創的な踊り方をするようになりました。
「混雑しているフロアでもさとみこんこんがどこで踊っているのかがわかる。」
と口々に言われるまでに成長。わたしの踊りはまずまずの評判であります。

そんな踊るの大好きな踊り子は箸休めの六本木FLOWERに行った際に衝撃を受けたのであった。
「おっ、お立ち台がある!」
円山町界隈のクラブにはステージはあってもお立ち台はなかったのであった。さらにFLOWERのお立ち台は女性なら誰でも乗ってOKという男女差別的なシステムを採用していた。
もちろんわたしは踊るの大好き踊るこんこんですからお立ち台を見た瞬間に登りたい欲にかられ、朝の女性車両のようにぎゅうぎゅうになったお立ち台の上でピーヒャラと楽しいひと時を過ごしたのであった。
なので「六本木クラブ襲撃事件」を知った時は、あぁ、もうお立ち台で踊ることもないのだなぁ。とちょっぴり悲しい気持ちになったのである。

それからFLOWERのお立ち台のことはすっかり忘れていたのだが、先日、ある写真を見てお立ち台のことを思い出したのであった。

わたしが研究員として携わっているサイト『素人の研究社』の「皆様のなんかいい写真を紹介します」という企画で、投稿いただいた写真に僭越ながらコメントをさせていただいたのだが、その中の投稿者かとみさんから寄せられた写真を見て「あっ!」となったのだ。
草っ原に白い三段ほどの段々がポツンと置かれている写真なのだが(表現が難しいのでサイトを是非ご覧ください。)
この写真に投稿者のかとみさんは「2D時代のドラクエの良さを思い出します」
とコメントをつけて送ってくださった。
わたしはこの写真を見て真っ先に「お立ち台!」が浮かび、ドラクエの良さよりも段に登って踊っていた懐かしさを感じたのであった。かとみさんの写真に「この上に乗って踊りたい」とコメントしたかったのだが、なんだこいつと思われたら嫌だなと人目を気にした結果「台に乗って両手をあげたい」と控えめなコメントを綴ったのだった。
この出来事から、過去の体験や経験が今の自分なのだなと改めて思った次第である。ドラクエをやっていないわたしはかとみさんの写真を見ても「ドラクエ!」とはならず、きっとかとみさんもあの写真を見て「お立ち台!」と思う人間がいるとは思っていなかったんじゃないかと思う。

「皆様のなんかいい写真を紹介します。」わたしはこのコーナーを通して人生を感じたのであった。いいコーナーですよね!